これは・・・昨日のアロマパパのお土産です

あんまり素敵なので、もう一枚!

超ストライクで好みで~アロマ姉ちゃんと二人で、盛り上がりました\(^o^)/
一つだけ「アロマ姉ちゃんと・・アロマママが好きそうだったから・・・」と言った順番が減点です(笑)
アロマパパ、お仕事のストレスは、スペシャル級です
帰り道にイライラしている事も多いと思うのですが・・・乗り換えの道すがら、家族の事を思い出してお土産を買ってくれるなんて・・・本当に有り難い事です
面白いもので、アロマパパの状態で、買ってきてくれる花も違う気がします
夏、アロマ兄ちゃんのチームが甲子園に向けてスパートをかけていた頃、一緒にヒートアップしていたアロマパパが買ってくれるお花は、原色イケイケのものが多くて・・・
「有難う」と伝えつつ、心のなかで「解りやすいなぁ・・・クスッ」って笑ってました
夫婦ですからね、アロマママも解りやすい人ですけどね(苦笑)
アロマパパ、何時も有難う~
今日は、お土産が、もう一つ
突然ですが・・・
主婦業って、形にして評価出来るものはないです
ただ家族を想って、お家を整えて、家族の心や身体が整うような見えないサポートをしている訳ですが・・・
こうして、お土産をもらえる時だけでなく・・・
家族が運んでくれる嬉しいお話、笑える体験、お友達の自慢話・・・家族の幸せを共有させてもらえて、棚からぼたもち的な幸せを感じるお仕事ですね(*^^*)
それにしても・・・世の中はクリスマスシーズン真っ盛りですね~
鎌ヶ谷大仏周辺は、いたって普段と変わりません~( ̄∇ ̄*)ゞ
出掛けてみようかな(*^^*)
▲
by sesline
| 2016-11-29 10:27
アロマ家 男子チーム待望の「超野球専門店 CV」が完成して、通いつめております
アロマパパは、高校生の頃からCVに通っているんですって
その時は、まだ小さな小さなスポーツSHOPだったとか・・・
アロマママが鎌ヶ谷に来た頃には、普通のスポーツSHOPになっていましたが、何時しか「野球専門店」になり、今や「超野球専門店」です
アロマママも、少し前に、関東最大級の野球専門店を見てきました
入ってビックリ・・・写真に写っている壁一面の色とりどりの品は、全部、グローブです
アロマパパは、高校生の頃からCVに通っているんですって
その時は、まだ小さな小さなスポーツSHOPだったとか・・・
アロマママが鎌ヶ谷に来た頃には、普通のスポーツSHOPになっていましたが、何時しか「野球専門店」になり、今や「超野球専門店」です
アロマママも、少し前に、関東最大級の野球専門店を見てきました
入ってビックリ・・・写真に写っている壁一面の色とりどりの品は、全部、グローブです

野球少年も球児も野球おじさんも、それはトキメイタ顔で、店内を見ていました
お店の一角に、野球神社(?)がありました
鳥居がバットとベースです(笑)


因みに・・・中村さんと言う方のお店なので、「CV」なんですって
中村さん=center village
( ^∀^)
~追伸~
伊豆から帰ってくると・・・
とうとう、ピッチャー用のグローブが購入してありました( ̄∇ ̄*)

オープンセールでのグローブ購入で、盛り上がっていた男子チームの購入したグローブは、正規品です(笑)
そうなるとは、思ってましたけどね・・・
我が家の男子チームは、野球となると・・・そんな感じでございます(*^^*)
▲
by sesline
| 2016-11-28 11:02
アロマママの所属しているアロマセラピー協会は、今年で20周年です
本校の他に、全国には62校の提携校があります
その提携校の先生たちと一緒に20周年旅行に参加させて頂いてきました♪
団体旅行の最初に連れて行って頂いたのは、シダックスの経営する「中伊豆ワイナリーヒル」です
本校の他に、全国には62校の提携校があります
その提携校の先生たちと一緒に20周年旅行に参加させて頂いてきました♪
団体旅行の最初に連れて行って頂いたのは、シダックスの経営する「中伊豆ワイナリーヒル」です

レストランの他に、結婚式ができる施設や、ワインセラーがあって試飲できたり・・・見張らしもよくて、素敵な観光スポットでした
でも、アロマママ的には・・・施設の入り口付近にあった、野球チームSHiDAXのグラウンドで試合が行われていたのが気になりました(笑)
「そう言えば、ずいぶん前は、野村克也さんがSHiDAXの監督さんだったなぁ・・・ここにも居たのかしら?」とは、思ったけれど、アロマ提携校の方で、その話題を投げ掛けられる人が居ないので、アロマパパへのお土産にしました( ̄∇ ̄*)ゞ
そこから、またバスは、ひた走り・・・宿泊先は、伊豆熱川温泉でした
海の綺麗な・・・ホッとする場所でした
伊豆の、この心も身体も休めるエネルギーが大好きです
古い友達になった講師仲間と楽しい時間を過ごさせていただきました
眠りについたのは・・・午前3時前でした・・・(・・;)
アロマママがお勉強を始めた頃・・・関東にあるJHASの提携校は一校だけでしたが、今は19校あります
全国だと・・・62校の提携校があるのですから・・・20年の歴史を感じます

写真は、南伊豆の石廊崎です
伊豆半島を巡るバスツアーは、同じ提携校仲間で旅行会社社長のR先生の粋なプロデュースで、笑いと涙と・・・やっぱり笑いの連続で、プレゼントまで頂いて・・・
有難うの想いの連続でした
写真は、伊豆半島ジオパークからの眺めです
とにかく宇美が綺麗で・・天使のはしごも一杯で・・・優しく輝いていました(*^^*)
いろんなものが洗われて・・・リセットされたような時間・・・
快く送り出してくれた家族の顔が恋しくなって・・・急ぎ足で帰路についております
さぁ、また頑張ります\(^o^)/
▲
by sesline
| 2016-11-27 17:46
こちら、アロマ姉ちゃん作の雪だるま♪
パンダですかね?
パンダですかね?

期末試験の最中でしたが・・・こんな時間でストレス解消をしているので、コーギーズは、やっぱり良い仕事をしております(*^^*)

それは、お小遣いを握りしめて、好きなものを買いに行く特別なもの時もあれば・・・「これを頑張れたら、今日の夕食は、大盛にしよう」と言うような、日常の小さな事の時もあるし・・・
ストレスを感じた時や苦しい時に、意識を変えてあげられる物やイベントを用意して、心を上げるのが上手なところ、尊敬しております
何時も、思わず「凄いね~♪」って言ってしまいます
▲
by sesline
| 2016-11-26 09:26
雪の中を帰宅して、カボチャのポタージュスープに、喜び一杯のアロマ姉ちゃんと・・・見守るユララ

(本気です☆)
こんな時は何時も、ユララに言います・・・「ユララ・・・beauty beach(出身犬舎の名前です)のコーギーなのにね・・・残念~笑(・・;)」
アロマ兄ちゃんが、よく、笑いながら言います「ユララが居なかったら、我が家の笑いののいちが1/3が無くなるなぁ~」
コーギーズ、何時も全力で良い仕事をしてくれます(*^^*)
動物との生活・・・癒されたり、笑わせてくれたり、考えさせられたり、元気をもらったり、背筋が延びたり・・・
その純粋な瞳と真っ直ぐなエネルギーにサポートしてもらうばかり・・・
この子達の愛一杯受け取っているから・・・どんなアロマママも、丸ごと愛してくれているこの子達の為にも・・・元気に頑張るじょ~♪って、思えます!
コーギーズ、何時もホンとに有難う(*^^*)
今日はトリートメント練習会をしたので、身体がスッキリです
そんなに不調は感じていなかったのですが・・・解らないものです
ためないこと・・・何事にも大切ですね
軽傷のうちにケアしてもらえて良かった(*`・ω・)ゞ
トリートメントをしてくれたアロマ仲間に感謝です~
癒しのトリートメントを有難う~☆
アロマ兄ちゃんが、よく、笑いながら言います「ユララが居なかったら、我が家の笑いののいちが1/3が無くなるなぁ~」
コーギーズ、何時も全力で良い仕事をしてくれます(*^^*)
動物との生活・・・癒されたり、笑わせてくれたり、考えさせられたり、元気をもらったり、背筋が延びたり・・・
その純粋な瞳と真っ直ぐなエネルギーにサポートしてもらうばかり・・・
この子達の愛一杯受け取っているから・・・どんなアロマママも、丸ごと愛してくれているこの子達の為にも・・・元気に頑張るじょ~♪って、思えます!
コーギーズ、何時もホンとに有難う(*^^*)
今日はトリートメント練習会をしたので、身体がスッキリです
そんなに不調は感じていなかったのですが・・・解らないものです
ためないこと・・・何事にも大切ですね
軽傷のうちにケアしてもらえて良かった(*`・ω・)ゞ
トリートメントをしてくれたアロマ仲間に感謝です~
癒しのトリートメントを有難う~☆
▲
by sesline
| 2016-11-25 23:31
昨日からの予報どうり、雪です

「コーギーズのお散歩・・・どうしようかな?」って、チョッピリ考えました
モネは、おトイレの関係で、どんな時も行かなくてはならないのですが、ゆららは、お家でおトイレが出来るので・・・「お留守番してもらおうかなぁ・・・」なんて・・・(・・;)
でも、せっかくの雪ですし、コーギーズにも楽しんで欲しいので、二頭で出掛けてみました☆

それでも楽しそうに歩いてくれました☆
(雪で大変な思いをされている方には、能天気な記事でごめんなさい・・・)
昨日・・・何時ものように、暗くなってから、ゴーギーズの散歩に出掛けました
「明日は雪の予報だったなぁ~」って思いながら、曇った夜空を見上げていたら・・・
雪の気配を感じました・・・☆
何時もの寒さと違う・・・何て言うのかなぁ・・・
空気が止まったような、澄んだ寒さ・・・(アロマママの感覚です)
それを感じたら、懐かしくて・・・「これこれ~」って嬉しくなってしまいました(*^^*)
関東の冬の寒さは、寒~い風が、寒さの感覚を倍増させるイメージがあって・・・雪の寒さとは違うのです
雪の連れてくる寒さ・・・
当たり前に育ってきたけれど・・・どこか心を暖かにしてくれる想い出です(*´ω`*)
想い出だから、美しいのかなぁ?って思っていたら、アロマの先生が伝えてくれた言葉を思い出しました・・・
「どんな過去も・・・今が幸せだったら・・・幸せな想い出に変わっていくのですよ・・・」と・・・
楽しいことばかりの人生だったわけではないけれど・・・
思い返すと、素敵な想い出に変わってくれている事が沢山浮かんで・・・そのそばにはアロマがあったなぁ・・・♪
慣れない雪の中を早めに帰ってくるアロマ姉ちゃんの顔を思い浮かべたら、カボチャのポタージュスープを作ってあげたくなったので、アロマじいちゃん作の南瓜で作ります~(^^)v
このカボチャの名前も「雪化粧」です☆
▲
by sesline
| 2016-11-24 11:13
一人、キッチンで、今流行りの「恋ダンス」の動画を見ていたら・・・
ご飯を食べていたアロマ姉ちゃんが、動画を覗き込みに来て、ひと言・・・
「ママ、また何か、やらかしたの?」(-_-;)
笑
ご飯を食べていたアロマ姉ちゃんが、動画を覗き込みに来て、ひと言・・・
「ママ、また何か、やらかしたの?」(-_-;)
笑

アロマママの所属するアロマ団体では、遅刻等でご迷惑をお掛けした時に、一発芸を披露するのが恒例になっております
遅刻したり、失敗したときの残念なテンションやエネルギーを転換するのに、一発芸や笑いはプラスに作用するので、良いことだと思います
実際、「仲間の一発芸を見て、笑っていたら、悩んでいた事が小さなことに感じて吹っ切れた」というコメントを聞いたこともあり・・・笑いの凄さを感じます
が~・・・演じる側になると、なかなかの試練であります(・・;)笑
(仲間との練習は楽しいのですけどね)
以前、一発芸のネタとして、ダンスを考えてくれた仲間がいて、センスのないアロマママは、アロマ姉ちゃんに覚えてもらって、教えてもらったので、アロマ姉ちゃんは恩人です
そのときの事を、何時何時までも覚えていてくれる有り難い恩人様です
「今回は、 何もやらかしてないよ~」
アロマママだって、ちょつとは成長しているのだ!(多分・・・)
その証拠に、アロマパパが結婚記念日のお花を買ってきてくれたじゃないか(*^^*)
▲
by sesline
| 2016-11-23 17:51

ソファーに座っても、床に座っても・・・何処からともなくコーギーズが現れて・・・ピトッて寄り添ってくれます
これは、モネです(*^^*)
グーグーってイビキをかいて眠ってます(笑)
ワンコのイビキや寝息、ムニャムニャって口を鳴らす音が大好きです♪
モネは、アロマパパが、こっそり買ってくれたワンコです
お店で見てて・・・とても連れて帰りたかったのですが、その時は事情もあって、okはもらえませんでした
でも・・・ある日、出先から帰ると、アロマ姉ちゃんと二人で、予約してきてくれていました(「売れたら困る」って・・・(T_T))
アロマパパと結婚するときに、お願いした数少ない事の一つに「いつかワンコを買ってね」というものがあって・・・
あの日から20年目の今日、その約束は叶えられているのだなぁ・・・って、改めて思いました
ふと、見回すと、お家のなかは、何処を見ても、好きなものが目に飛び込んできます
家具も雑貨も精油もクリスタルもワンコ達も・・・(*^^*)
20年の間に増えた想いでの一つ一つに・・・出会ってくれた方達に・・・好きなもの達の一つ一つに・・・
「有難う・・・」って想いながら過ごす今日です(*´ω`*)
▲
by sesline
| 2016-11-22 19:52
昨日は、お天気が良かったので・・・
傘とコギを干しました(*´ω`*)
傘とコギを干しました(*´ω`*)
ユララです!

アロマパパとママは、お庭の木を切ったり、忙しいp(^-^)q
アロマパパ、手伝ってくれるのは、有りがたいのですが、お願いした仕事内容に関して、あんまりブツブツ言うし、あげくのはてに逃げちゃってニヤニヤしてたので・・・
お家の2階の部屋で試験勉強しているアロマ姉ちゃんに、目で指導してもらいました(笑)
(娘大好きのアロマパパには、それで充分です)
そのあとの、アロマパパの行いの良さと言ったら・・・(笑)
2階に聞こえるように、アロマママを労い続けてくれました(-_-;)
我が家も、なかなかバランスの良い家族です♪
良いところを引き出しあって・・・足りないところは補いあって・・・
一人で完璧になろうなんて思わない・・・
四人と二匹の心地よいバランスがあるからアロマママで居られます
どんな時も・・・ここがあるから、頑張れます(*^^*)
皆に、有難う☆
夜には、モネの誕生会をしました
ケーキを前に、一年ぶんのエネルギーを込めて、完璧なステイをするコーギーズ(-_-;)
笑えてしまって、殆どの写真がブレテいました
▲
by sesline
| 2016-11-21 19:28